2016年07月22日 14:34
ふと、ブログを書いてみる気になった。そんなことは最近は滅多にないので、思い立ったらすぐ書こう。内容にはこだわらぬほうが良い。前の記事との関連も無用だ。どうせ読むほうはそんなことにかまやしないだろう。
先日、港が見える海に近い場所での仕事があった。休憩時間に何気なく窓際でスマホに夢中になっていると、「屋形船!」という声が聞こえて目をあげた。見ると、たしかに船がいる。周囲を赤やら緑やら青やら黄色やらの毒々しい色のLED電飾で飾っている。これが今の屋形船か、と、少しガッカリな気持ちになった。
そういえば、LED電飾が広まって以降、街中のあらゆる電飾がとても汚くなったと感じている。そんなにビカビカにグチャグチャな色を使って、つけてるほうは本当にそれを綺麗だと思っているのか? 「カラフルで素敵ねー」って、本当に思っているのか?
街中の電飾に限らない。舞台照明も、最近は、なんかちっとも美しくない光がまかり通っているように思う。
技術が進歩するのは良いことだ。だが、デザイナーがしっかりしていないと、たくさんの汚れた光がそこいら中に散らかってしまうような気がする。
散らかす連中がいるからには、誰かが掃除して綺麗にしないといけない。
散らかし続ける者がいる限り、綺麗にし続けないといけない。
2016年01月02日 15:47
年が明けて2016年になりました。
昨年(2015年)はだいぶ仕事が多かったので、数年ぶりに一年間のプランを振り返ってみました。
2015年のプラン一覧です。
『ENTRANCE』世田谷美術館(パフォーマンス、演出:多田淳之介)(1月)
『あむ』キラリふじみ(コンサート、音楽監督:矢野誠)(2月)
『高松なう』サンポート高松(市民劇、演出:多田淳之介)(2月)
Fバレエ発表会(3月)
『ふじみものがたり』キラリふじみ(市民劇、演出:多田淳之介)(3月)
Sダンス発表会(4月)
Hカラオケ歌謡ショー(4月)
Yカラオケ歌謡ショー(5月)
『Miageru』福井市文化会館(市民劇、演出:多田淳之介)(5月)
『Peace』アトリエ劇研(東京デスロック)(8月)
『Peace』四国学院ノトススタジオ(東京デスロック)(8月)
Nダンス発表会(9月)
『熱帯樹』ザ・スズナリ(三条会)(9月)
『颱風奇譚』韓国安山文化芸術の殿堂(作:ソン・ギウン、演出:多田淳之介)(10月)
『颱風奇譚』ソウル南山芸術センター(作:ソン・ギウン、演出:多田淳之介)(10月)
『颱風奇譚』東京芸術劇場シアターイースト(作:ソン・ギウン、演出:多田淳之介)(11月)
『颱風奇譚』キラリふじみ(作:ソン・ギウン、演出:多田淳之介)(12月)
Jダンス発表会(12月)
『そろそろソロを』StudioGOO(松田弘子ソロダンス)(12月)
以上19本でした。
ありがとうございました。
本年もよろしくお願いします。
2015年10月04日 19:38
せめて今後の予定ぐらいは季節ごとにブログにアップしていきたいと思います。
以下、今年度内(2016年3月まで)に僕が照明プランをする予定の公演一覧です。
10、11、12月
日韓共同制作『颱風奇譚(たいふうきたん)』
原作:W.シェイクスピア『テンペスト』
作:ソン・ギウン 演出:多田淳之介
舞台美術:島次郎
韓国 安山アートセンター 10月16日(金)~17日(土)
韓国 南山アートセンター 10月24日(土)~11月8日(日)
東京芸術劇場シアターイースト 11月26日(木)~29日(日)
キラリふじみ 12月4日(金)~6日(日)
1月
リクウズルーム『アマルガム手帖+』
作・演出:佐々木透
こまばアゴラ劇場 2016年1月8日(金)~13日(水)
2月
キラリふじみ・コンサートシリーズ『うた』
音楽監督・作曲・ピアノ:矢野誠
富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ 2016年2月28日(日)
3月
東京デスロック『Peace (at any cost?)』
inspired from 『アカルナイの人々』アリストパネス著
演出:多田淳之介
ドラマトゥルク:中田博士
青森公演 渡辺源四郎商店しんまち本店二階稽古場 2016年3月12日(土)~13日(日)
埼玉公演 富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ 2016年3月25日(金)~27日(日)
いずれも、僕自身が本番オペレーションをする予定です。
よろしくお願いします。
2015年07月22日 12:59
ブログをぜんぜん更新できず、申し訳ありません。
夏以降、いくつか照明プランの予定がありますのでお知らせします。
8月
東京デスロック 新作『Peace (at any cost?)』
http://deathlock.specters.net/index.php?e=67
inspired from 『アカルナイの人々』アリストパネス著
演出:多田淳之介
ドラマトゥルク:中田博士
京都公演 アトリエ劇研 8月21日(金)~23日(日)
香川公演 四国学院大学ノトススタジオ 8月29日(土)、30日(日)
9月
三条会『熱帯樹』
http://www.sanjoukai.jp/
作:三島由紀夫
演出:関美能留
下北沢 ザ・スズナリ 9月24日(木)~27日(日)
9月(照明プランではありませんが、)
北とぴあ演劇祭照明講座
http://www.hokutopiaengekisai.com/2015/workshop/lighting
北とぴあ(東京都北区)ペガサスホール 9月28日(月)、29日(火)
10、11、12月
日韓共同制作『颱風奇譚(たいふうきたん)』
http://www.kirari-fujimi.com/program/view/458
原作:W.シェイクスピア『テンペスト』
作:ソン・ギウン 演出:多田淳之介
舞台美術:島次郎
韓国 安山アートセンター 10月16日(金)~17日(土)
韓国 南山アートセンター 10月24日(土)~11月8日(日)
東京芸術劇場シアターイースト 11月26日(木)~29日(日)
キラリふじみ 12月4日(金)~6日(日)
いずれも、僕自身が本番オペレーションをしますので、毎日現場におります。
よろしくお願いします。
2014年09月25日 11:42
すっかりブログの更新を怠ってしまってすみません。
10月、11月にいくつか照明プランをしますので、ご案内いたします。
10月10、11日 『劇励』 in 仙台
http://ameblo.jp/okimochi/entry-11918307228.html
高山広一人芝居
作・演出・出演:高山広
仙台市市民活動サポートセンター 市民活動シアター
10月22~26日 『奴婢訓』
http://www.kirari-fujimi.com/program/view/427
キラリふじみレパートリー新作
作:寺山修司
演出:多田淳之介
富士見市民文化会館キラリふじみ メインホール
11月22~30日 『가모메 カルメギ』
http://deathlock.specters.net/index.php?e=61
Doosan Art Center Produce 東京デスロック+第12言語演劇スタジオ
原作: アントン・チェーホフ「かもめ」
脚本・演出協力:ソン・ギウン
翻訳:石川樹里
ドラマトゥルク:イ・ホンイ
演出:多田淳之介
北九州公演 11月22~23日
北九州芸術劇場 小劇場
横浜公演 11月27~30日
KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオ
いずれも、僕自身が本番オペレーションをしますので、毎日現場におります。
よろしくお願いします。